・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,800 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥1,110かかります。
この日本酒は、普通の日本酒に比べて麹(こうじ)の割合がとても高く、なんと99%使っています。一般的な日本酒は約20%の麹ですが、麹を多く使うことで、麹の持つ風味や香りが強くなり、米の旨味やコクも豊かになります。ただし、麹100%だと法律上日本酒とは認められないため99%にしています。
味わいは、生酛(きもと)という伝統的な作り方を使い、添加物はなしです。とても個性的で、甘みと旨味が濃く、酸味もほどよく引き締めているためバランスが良く温度帯でも味わいが異なり、様々の楽しみ方もおすすめです。
お料理とのペアリングとしては、お肉や濃い味の料理やスパイシーな中華料理、カレーなどとよく合い、特にバニラアイスにかけると大人のデザートとして新しい味わいが楽しめます。普段日本酒を飲まない人でも楽しめる、特別な味わいのお酒です♪
<商品情報>
原材料: あさひの夢(群馬県産) 精米歩合70%
アルコール度数: 13%
その他:・麹歩合99%、焼酎用黄麹菌、生酛造り、蔵付き酵母(酵母無添加)
容量:720ml
<蔵元紹介>
・土田酒造株式会社
・所在地:〒378-0102 群馬県利根郡川場村川場湯原2691
・1907年(明治40年)創業
・土田酒造は、添加物を一切使わず、江戸時代に主流だった伝統的な生酛(きもと)造りを採用しています。生酛造りは自然の乳酸菌などを活用する製法で、米の旨味を最大限に引き出すことが特徴です。現在は「全量純米生酛仕込み」という方針のもと、自然の菌の力で酒造りを続け、複雑で豊かな味わいを追求しています.
地元では「誉国光(ほまれこっこう)」という銘柄で親しまれていますが、新たなブランド「土田」は多彩な味わいで和食以外にも肉料理や西洋料理、エスニック料理にも合う日本酒を提供しています。6代目土田祐士氏は、伝統文化の価値を伝えながら、日本酒の可能性を広げる挑戦を続けています。
<スローガン>
土田酒造のスローガンは、「飲み手、造り手、すべての人に、いい時間を。」です。この言葉は、土田酒造が目指すのは単に美味しい酒を造ることだけでなく、そのお酒を通じて飲む人と造る人の双方に楽しく心地よい時間や体験を提供したいという想いを表しています。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,800 税込