私たち「SAKE SLOGANS」は、「地酒を世界へ」をスローガンに、全国各地のこだわりを持って酒造りしている蔵元を代言して、スローガンを海外に向けて発信しています。同時に身近な皆さまの食卓にこだわりの地酒をお届け出来たら幸いと考えています。
-
<日本酒>飛鸞 HIRAN 彩道 SAIDO 720ml
¥2,000
飛鸞の蔵元がある平戸の彩り鮮やかなサンセットロードがモチーフした秋限定の作品です。 一般的に、秋のお酒といえば、寝かせて熟成させた旨みが特徴的なひやおろしを出す蔵が多い中、雄町米の特徴を生かしてあえてフレッシュな旨みを表現していますので、飛鸞ならでの技術や工夫が感じられます。 飛鸞らしい甘みと酸味をしっかり感じるながら、秋の味覚に合わせて、渋みや苦み複雑な旨みもあり、一足先に飲んでほしい一本です。 <商品情報> 原材料: 山田錦 麹 / 雄町 かけ米 アルコール度数: 14度 容量:720ml <蔵元情報> ・有限会社森酒造場 ・所在地:〒859-5115 長崎県平戸市新町31-2 ・1895年(明治28年)創業 ・「若き天才杜氏」とも呼ばれている五代目蔵元杜氏の森雄太郎杜氏がリードしている森酒造場のメインブランドの「飛鸞(ひらん)」シリーズ。「飛鸞」とは、平戸の古い呼び名のこと。一つ一つの日本酒を「平戸の風土」を表現した「作品」は国内外にファンが広まっているので、今後も是非注目してほしい蔵です。 <スローガン> 継(つな)ぎ絆(つな)がる酒造りをテーマに「真の地酒を醸す酒蔵」「地元に愛される企業」へと成長していく
-
<日本酒>飛鸞 HIRAN にこまる 720ml
¥2,100
飛鸞(ひらん)の無農薬米「あさひ米」を使った夏7月の限定酒「あさひらん」です。 無濾過生酒ならでの柔ないガス感とあえてお米を磨かないことで複雑感、お米の旨みを引き出してあり、食中酒としておすすめの一本です。 精米歩合77%、使用酵母協会7号、発売日7月7日、全て「7」を表現していて蔵元の遊び心も感じる作品です。 <商品情報> 原材料: 朝日米 精米歩合 77% 酵母:7号酵母 アルコール度数: 14度 容量:720ml <蔵元情報> ・有限会社森酒造場 ・所在地:〒859-5115 長崎県平戸市新町31-2 ・1895年(明治28年)創業 ・「若き天才杜氏」とも呼ばれている五代目蔵元杜氏の森雄太郎杜氏がリードしている森酒造場のメインブランドの「飛鸞(ひらん)」シリーズ。「飛鸞」とは、平戸の古い呼び名のこと。一つ一つの日本酒を「平戸の風土」を表現した「作品」は国内外にファンが広まっているので、今後も是非注目してほしい蔵です。 <スローガン> 継(つな)ぎ絆(つな)がる酒造りをテーマに「真の地酒を醸す酒蔵」「地元に愛される企業」へと成長していく
-
<日本酒>飛鸞 HIRAN にこまる 720ml
¥1,800
<日本酒>飛鸞 HIRAN にこまる 720ml 「にこまる」は長崎の食用米です。長崎には酒米が無く、長崎にある蔵として特色を出したいという想いから生まれた「飛鸞 にこまる」森酒造場の定番商品です。 穏やかなフルーティーの香りに「にこまる」の旨味、酸味のバランスがよく気兼ねなく飲んで頂けるお酒です。初めて飛鸞を飲む方々が口を合わせたように”長崎でこんなに美味しい日本酒が作れるんだ”とびっくりします。 <商品情報> 原材料: 米麹 山田錦・掛米 にこまる 精米歩合 65% アルコール度数: 14度 容量:720ml <蔵元紹介> ・有限会社森酒造場 ・所在地:〒859-5115 長崎県平戸市新町31-2 ・1895年(明治28年)創業 ・「若き天才杜氏」とも呼ばれている五代目蔵元杜氏の森雄太郎杜氏がリードしている森酒造場のメインブランドが「飛鸞(ひらん)」シリーズです。「飛鸞」とは、平戸の古い呼び名のこと、一つひとつの日本酒を「平戸の風土」を表現した「作品」は国内外にファンが広まっています。是非とも今後も注目してほしい蔵です。 <スローガン> 継(つな)ぎ絆(つな)がる酒造りをテーマに「真の地酒を醸す酒蔵」「地元に愛される企業」へと成長していく
-
<日本酒>飛鸞 HIRAN Reborn 500ml
¥2,000
飛鸞のファンが多い作品の一つ、貴醸酒です。 貴醸酒とは、仕込み水の代わりに酒を使ってつくる日本酒のことをいい、通常に比べエキス分が高いため、甘い〜デザート酒としてよく使われる贅沢なお酒です。 「飛鸞 Reborn」は貴醸酒ならではの甘さもありながら、飛鸞ならでの酸味に加えて苦味や渋みを加えることで食中酒としても単体でもお楽しみいただけるのが特徴です。 また、もう一つの価値、「飛鸞 Reborn」は「熟成」に向いているお酒だそうです。ぜひ何本かお買い上げいただき、すぐに飲む用と熟成させる用で様々な形でお楽しみいただきたいのが「飛鸞 Reborn」です。 「飛鸞 Reborn」は名前の通り生まれ変わりということで、一度生まれたお酒が、また新しいお酒として生まれ変わることから名付けられた作品です。 何年後に空けるか楽しみですね! <商品情報> 原材料: にこまる アルコール度数: 13ー14度 製法 : 生酛・再醸仕込み 容量:500ml <蔵元情報> ・有限会社森酒造場 ・所在地:〒859-5115 長崎県平戸市新町31-2 ・1895年(明治28年)創業 ・「若き天才杜氏」とも呼ばれている五代目蔵元杜氏の森雄太郎杜氏がリードしている森酒造場のメインブランドの「飛鸞(ひらん)」シリーズ。「飛鸞」とは、平戸の古い呼び名のこと。一つひとつの日本酒を「平戸の風土」を表現した「作品」は国内外にファンが広まっているので、今後も是非注目してほしい蔵です。 <スローガン> 継(つな)ぎ絆(つな)がる酒造りをテーマに「真の地酒を醸す酒蔵」「地元に愛される企業」へと成長していく
-
<日本酒>飛鸞 FIRANDO 夢名酒 500ml
¥1,350
日本酒が苦手だ〜という方は是非お試してほしい一本です。 世界遺産の平戸の春日棚田米を使用した白ワインの様な純米原酒。9度と低アルコールの甘いスイーツのような日本酒です。 酒ソムリエ協会の主催によるヨーロッパ最古の日本酒専門の品評会である「ロンドン酒チャレンジ」において金賞(純米酒部門)を受賞、そしてローマ法王の献上酒でもありますのでギフトとしても最適ですね。 <商品情報> 原材料: 春日棚田米 アルコール度数: 9度 製法 : 純米原酒 容量:500ml <蔵元情報> ・有限会社森酒造場 ・所在地:〒859-5115 長崎県平戸市新町31-2 ・1895年(明治28年)創業 ・「若き天才杜氏」とも呼ばれている五代目蔵元杜氏の森雄太郎杜氏がリードしている森酒造場のメインブランドの「飛鸞(ひらん)」シリーズ。「飛鸞」とは、平戸の古い呼び名のこと。一つひとつの日本酒を「平戸の風土」を表現した「作品」は国内外にファンが広まっているので、今後も是非注目してほしい蔵です。 <スローガン> 継(つな)ぎ絆(つな)がる酒造りをテーマに「真の地酒を醸す酒蔵」「地元に愛される企業」へと成長していく
-
<日本酒>紫宙 sisora 純米吟醸 桜ラベル 720ml
¥1,800
紫宙(しそら)とは私たちと取り巻く宇宙、天空を表す言葉。 春にふさわしい味わいをテーマに、名酒米『五百万石』と岩手県の酵母『ジョバンニの調べ』の組み合わせで醸した純米吟醸無濾過生原酒です。 やさしい口あたりとお米の旨味のありながらキレの良い爽やかな酸味が調和した一本です。 <商品情報> 分類:純米吟醸酒 精米歩合:石川県産五百万石55% アルコール度:15% 容量:720ml <蔵元情報> ・紫波酒造店 ・所在地:〒028-3447 岩手県紫波郡紫波町宮手字泉屋敷2-4 ・1903年(明治36年)創業 ・紫波(しわ)酒造店さんは、「南部杜氏発祥の地」として知られる岩手県紫波郡紫波町にある小さな酒蔵です。北上山地を背景にした豊かな水の恵みは、蔵のすぐ近くにある水分(みずわけ)神社境内からは良質な水が湧き出し、また北上盆地で収穫される良質な米が東北の冷涼な気候と相まって美酒を生み出されています。 杜氏は南部女性杜氏第1号の小野裕美さん。小仕込みで醸す酒の特徴は、米の旨味とジューシーさ溢れる味わい、原料米の特徴を生かして季節毎に限定販売しています。 <スローガン> 伝統と革新の融合し紫波町から世界へ
-
<日本酒>紫宙 sisora 純米吟醸 スノーラベル 720ml
¥1,800
紫宙(しそら)とは私たちと取り巻く宇宙、天空を表す言葉。 名酒米『美山錦』で醸しました純米吟醸無濾過原酒です。 雪の降り積もる山頂のような白い心白という『美山錦』の由来に『スノーラベル』としたようです。ジューシーな旨みと酸味、キレのある味わいは食中酒としてオススメです。 <商品情報> 分類:純米吟醸酒 精米歩合:秋田県産美山錦55% アルコール度:15% 容量:720ml <蔵元情報> ・紫波酒造店 ・所在地:〒028-3447 岩手県紫波郡紫波町宮手字泉屋敷2-4 ・1903年(明治36年)創業 ・紫波(しわ)酒造店さんは、「南部杜氏発祥の地」として知られる岩手県紫波郡紫波町にある小さな酒蔵です。北上山地を背景にした豊かな水の恵みは、蔵のすぐ近くにある水分(みずわけ)神社境内からは良質な水が湧き出し、また北上盆地で収穫される良質な米が東北の冷涼な気候と相まって美酒を生み出されています。 杜氏は南部女性杜氏第1号の小野裕美さん。小仕込みで醸す酒の特徴は、米の旨味とジューシーさ溢れる味わい、原料米の特徴を生かして季節毎に限定販売しています。 <スローガン> 伝統と革新の融合し紫波町から世界へ
-
<日本酒>紫宙 sisora 純米大吟醸 アーミーラベル 720ml
¥2,450
紫宙(しそら)とは私たちと取り巻く宇宙、天空を表す言葉。 南部杜氏「小野裕美」が醸す紫波酒造店の自信作、ガス感のあるフレッシュ且つ爽やかな旨味と酸味、日本酒の最前線を進む味わい、まさにアーミー! <商品情報> 分類:純米大吟醸 精米歩合:石川県産山田錦45% アルコール度:15% 容量:720ml <蔵元情報> ・紫波酒造店 ・所在地:〒028-3447 岩手県紫波郡紫波町宮手字泉屋敷2-4 ・1903年(明治36年)創業 ・紫波(しわ)酒造店さんは、「南部杜氏発祥の地」として知られる岩手県紫波郡紫波町にある小さな酒蔵です。北上山地を背景にした豊かな水の恵みは、蔵のすぐ近くにある水分(みずわけ)神社境内からは良質な水が湧き出し、また北上盆地で収穫される良質な米が東北の冷涼な気候と相まって美酒を生み出されています。 杜氏は南部女性杜氏第1号の小野裕美さん。小仕込みで醸す酒の特徴は、米の旨味とジューシーさ溢れる味わい、原料米の特徴を生かして季節毎に限定販売しています。 <スローガン> 伝統と革新の融合し紫波町から世界へ
-
<日本酒>臥龍梅 Garyubai Sparkling Sake 720ml<箱入り>
¥5,500
シャープできめ細やかな泡とフルーティな香り、ハレの日にぴったりの透明なスパークリング日本酒です。 シャンパン製法で完全な滓のない商品を実現しており、一般社団法人「awa酒協会」の厳格な基準のもと製造された、たくさんの受賞歴のある人気の一本です。 ・インターナショナルワインチャレンジ2020 Silver賞 ・フェミナリーズ世界ワインコンクール2021 金賞 ・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021 最高金賞 ・インターナショナルワインチャレンジ2021 Gold賞&トロフィー受賞 ・KuraMaster2021 プラチナ賞&TOP16&審査員賞(サケスパークリング部門トップ) ・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022 金賞 ・フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 金賞 ・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 金賞 専用の箱に入れてお届けするので、特別な日のお祝いや大切な方への贈り物にもぴったりです。 <商品情報> 分類:スパークリング日本酒 アルコール度:13% 容量:720ml <蔵元情報> ・三和酒造 ・所在地:静岡県静岡市清水区西久保501-10 ・1686年(貞享3年)創業 ・春夏秋冬、美しい四季を通して温暖な気候に恵まれている静岡県静岡市清水区。 太陽の光が降り注ぐ豊かな土壌と、南アルプスから流れる清らかな水流に恵まれた地域です。メインブランド「臥龍梅(がりゅうばい)」は 酒造りの伝統を守りつつ市場の変化に対応し、常により美味しい味と香の日本酒を求めて、全て吟醸小仕込、瓶内二次発酵によるawa酒の製造、海底貯蔵でお酒を熟成させるなど、新しいコンセプトの臥龍梅を次々と産出しています。 <スローガン> よい酒はなにも足すべきでないし、なにも引くべきでない
-
<日本酒>臥龍梅 Garyubai Sparkling Rose 720ml<箱入り>
¥3,850
桜色に輝くロゼシャンパンタイプの日本酒です。 発酵の過程で突然変異によって赤色になる特殊な酵母「赤色酵母」を使用しており、もちろん着色料不使用。 赤色酵母の商品は一般的に滓入りの濁りタイプ製品が多いですが、本商品は滓を取り除いた透明感のあるピンク色を実現しています。 その見た目のとおりフローラルで華やかな香りと甘酸っぱくすっきり爽やかな酸味が特徴で、お祝いや行楽といった華やかな春のシーズン、クリスマスにぴったりの商品です。 <商品情報> 分類:スパークリング日本酒 Rose アルコール度:11% 容量:720ml <蔵元情報> ・三和酒造 ・所在地:静岡県静岡市清水区西久保501-10 ・1686年(貞享3年)創業 ・春夏秋冬、美しい四季を通して温暖な気候に恵まれている静岡県静岡市清水区。 太陽の光が降り注ぐ豊かな土壌と、南アルプスから流れる清らかな水流に恵まれた地域です。メインブランド「臥龍梅(がりゅうばい)」は 酒造りの伝統を守りつつ市場の変化に対応し、常により美味しい味と香の日本酒を求めて、全て吟醸小仕込、瓶内二次発酵によるawa酒の製造、海底貯蔵でお酒を熟成させるなど、新しいコンセプトの臥龍梅を次々と産出しています。 <スローガン> よい酒はなにも足すべきでないし、なにも引くべきでない
-
<果実酒>臥龍梅 梅酒 純米吟醸酒仕込み 500ml
¥1,500
雑味のないすっきりとクリアな口当たりの臥龍梅の純米吟醸酒で仕込んだ贅沢な梅酒です。 さらっとして飲みやすさと上品な甘さは、一度飲んだらもう手放せない一本です。 フランスのKuraMaster2024梅酒コンクールで、プラチナ受賞。 <商品情報> 分類:果実酒 原材料:日本酒、梅、砂糖 アルコール度:9% 容量:500ml <蔵元情報> ・三和酒造 ・所在地:静岡県静岡市清水区西久保501-10 ・1686年(貞享3年)創業 ・春夏秋冬、美しい四季を通して温暖な気候に恵まれている静岡県静岡市清水区。 太陽の光が降り注ぐ豊かな土壌と、南アルプスから流れる清らかな水流に恵まれた地域です。メインブランド「臥龍梅(がりゅうばい)」は 酒造りの伝統を守りつつ市場の変化に対応し、常により美味しい味と香の日本酒を求めて、全て吟醸小仕込、瓶内二次発酵によるawa酒の製造、海底貯蔵でお酒を熟成させるなど、新しいコンセプトの臥龍梅を次々と産出しています。 <スローガン> よい酒はなにも足すべきでないし、なにも引くべきでない
-
<日本酒>臥龍梅 スパークリング Cloudy 300ml
¥850
滓の量を最小限に抑え、より若く新鮮な醪から上槽することで、よりフレッシュかつよりフルーティーな香りに仕上がったスパークリング日本酒です。 お米の旨みと甘さとキレっとした後味は、日本酒中の「スーパードライ」とも言えるでしょう。 最初のビール代わりの乾杯酒としてぴったりのお酒です。 <商品情報> 分類:スパークリング日本酒 アルコール度:12% 容量:300ml <蔵元情報> ・三和酒造 ・所在地:静岡県静岡市清水区西久保501-10 ・1686年(貞享3年)創業 ・春夏秋冬、美しい四季を通して温暖な気候に恵まれている静岡県静岡市清水区。 太陽の光が降り注ぐ豊かな土壌と、南アルプスから流れる清らかな水流に恵まれた地域です。メインブランド「臥龍梅(がりゅうばい)」は 酒造りの伝統を守りつつ市場の変化に対応し、常により美味しい味と香の日本酒を求めて、全て吟醸小仕込、瓶内二次発酵によるawa酒の製造、海底貯蔵でお酒を熟成させるなど、新しいコンセプトの臥龍梅を次々と産出しています。 <スローガン> よい酒はなにも足すべきでないし、なにも引くべきでない
-
<日本酒>白川郷 炭酸純米 泡にごり酒 500ml
¥1,500
泡のシュワシュワの「スパークリング日本酒」ですが、商品のネーミングが蔵元の「にごり酒」への拘りを感じますね。 白川郷 純米にごり酒シリーズならではの、もろみ独特の旨さ、自然の甘味を存分に味わえます。 また、アルコール度数は、11度と低めで、日本酒をあまり飲むことのない方やにごり酒初心者の方にもおすすめです。 『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』や『インターナショナルワインチャレンジ』など、様々なコンペティションで高い評価をいただいている、国内外とも大人気の一本です。 <商品情報> 分類:発泡系・スパークリング 精米歩合:岐阜県あけぼの70% アルコール度:11% 容量:500ml <蔵元情報> ・三輪酒造 ・所在地:岐阜県大垣市船町4丁目48番地 ・1837年(天保8年)創業 ・ユネスコの世界遺産に登録されて世界中からの観光客で賑わう白川郷・合掌造りのラベルの「白川郷」銘柄は、今は岐阜そして日本を代表するお酒のブランドとして、全国そして世界へにごり酒を送り出しております。 「日本の古き良き歴史や文化を今なお守り続ける白川郷を、お酒で何かしらお伝えしたい」 「白川郷という銘柄を通じて、濁酒の美味しさにとどまらずその奥深さをお伝えしたい」 という想いをもって、濁酒に特化した蔵として世界に誇るべき日本酒文化を発信しています。 <スローガン> 酒は濁れど想いは一点のにごりなし
-
<日本酒>白川郷 純米にごり酒 出来立て生 300ml
¥750
SOLD OUT
出来たてのにごり酒を生のままビン詰めし、0℃より低い温度で貯蔵して発酵を静めたフレッシュなにごり酒です。かすかな微発泡感が心地よい、出来立てそのままのフレッシュな風味を楽しめるにごり酒です。 <商品情報> 分類:純米にごり酒 精米歩合:岐阜県あけぼの70% アルコール度:14.5% 容量:300ml <蔵元情報> ・三輪酒造 ・所在地:岐阜県大垣市船町4丁目48番地 ・1837年(天保8年)創業 ・ユネスコの世界遺産に登録されて世界中からの観光客で賑わう白川郷・合掌造りのラベルの「白川郷」銘柄は、今は岐阜そして日本を代表するお酒のブランドとして、全国そして世界へ濁酒を送り出しております。 「日本の古き良き歴史や文化を今なお守り続ける白川郷を、お酒で何かしらお伝えしたい」 「白川郷という銘柄を通じて、濁酒の美味しさにとどまらずその奥深さをお伝えしたい」 という想いをもって、濁酒に特化した蔵として世界に誇るべき日本酒文化を発信しています。 <スローガン> 酒は濁れど想いは一点のにごりなし
-
<日本酒>真名鶴 mana1751 premium 720ml
¥2,450
小京都と呼ばれる福井県越前大野から、世界に向けリリースしたmana1751シリーズの日本酒はpremium、classic 、sweet の3種類、どれも味わいと個性のあり、人気なお酒です。 Premiumはフルーティーの上品な香りと酸味、苦味、深みのバランスがよくて日本酒の入門の方から日本酒好きの方まで幅広く受ける一本です。 特にワイン好きの方にも受けが良くて、ボトルデザインも海外の方にオススメすると喜びます。 <商品情報> 分類:純米大吟醸 精米歩合:山田錦50% アルコール度:15% 容量:720ml <蔵元情報> ・真名鶴酒造合資会社 ・所在地:〒912-0083 福井県大野市明倫町11−3 ・1750年(宝暦元年)創業 ・代表銘柄の真名鶴(MANATURU)。機械に頼らず全量手造りの小さな蔵元ですが, 全製品吟醸規格の高級酒専門蔵です。 <スローガン> 「ベストワンよりもオンリーワン」をスローガンに高品質なお酒を造るということはもちろんですが、皆様方に楽しんで飲んでいただくため、独創性あふれる個性的な酒、夢のある酒、物語のある酒を造りつづけたいと考えています。これからも日本酒の伝統を守りつつ、新しい酒造りに挑戦して行きます。
-
<日本酒>真名鶴 mana 1751 sweet 720ml
¥2,450
小京都と呼ばれる福井県越前大野から、世界に向けリリースしたmana1751シリーズの日本酒はpremium、classic 、sweet の3種類、どれも味わいと個性のあるお酒です。 ラベルデザインは、書道界の異端児ともいわれて国内外で広く活躍されている書家「圭春」氏の作品です。 sweetは白麹仕込による上質な甘みとしっかりした酸味が特徴で白ワインを思わすような味わいですが、お米の旨味もあり単体のデザート酒はもちろん食中酒としてもオススメです。 <商品情報> 分類:純米大吟醸 精米歩合:五百万石50% アルコール度:15% 容量:720ml <蔵元情報> ・真名鶴酒造合資会社 ・所在地:〒912-0083 福井県大野市明倫町11−3 ・1750年(宝暦元年)創業 ・代表銘柄の真名鶴(MANATURU)。機械に頼らず全量手造りの小さな蔵元ですが, 全製品吟醸規格の高級酒専門蔵です。 <スローガン> 「ベストワンよりもオンリーワン」をスローガンに高品質なお酒を造るということはもちろんですが、皆様方に楽しんで飲んでいただくため、独創性あふれる個性的な酒、夢のある酒、物語のある酒を造りつづけたいと考えています。これからも日本酒の伝統を守りつつ、新しい酒造りに挑戦して行きます。
-
<日本酒>真名鶴 mana 1751 classic 720ml
¥2,450
小京都と呼ばれる福井県越前大野から、世界に向けリリースしたmana1751シリーズの日本酒はpremium、classic 、sweet の3種類、どれも味わいと個性のあるお酒です。 ラベルデザインは、書道界の異端児ともいわれて国内外で広く活躍されている書家「圭春」氏の作品です。 classicは山廃仕込による酸味が特徴で、フルーティーながらふくよかな麹の香りと後味のキレの良さが食中酒としておすすめの一本です。 <商品情報> 分類:純米大吟醸 精米歩合:五百万石50% アルコール度:15% 容量:720ml <蔵元情報> ・真名鶴酒造合資会社 ・所在地:〒912-0083 福井県大野市明倫町11−3 ・1750年(宝暦元年)創業 ・代表銘柄の真名鶴(MANATURU)。機械に頼らず全量手造りの小さな蔵元ですが, 全製品吟醸規格の高級酒専門蔵です。 <スローガン> 「ベストワンよりもオンリーワン」をスローガンに高品質なお酒を造るということはもちろんですが、皆様方に楽しんで飲んでいただくため、独創性あふれる個性的な酒、夢のある酒、物語のある酒を造りつづけたいと考えています。これからも日本酒の伝統を守りつつ、新しい酒造りに挑戦して行きます。
-
<日本酒>純米吟醸 半蔵 & 八反錦 720ml
¥1,650
穏やかな香り、バランスのとれた酸味と甘み、八反錦ならでのキレもあり、食中酒として冷酒またはぬる燗でもおすすめです。 「半蔵&」シリーズは、現商品「半蔵」にはない、 七代目の思いが詰まった銘柄ですので、ぜひ一度は味わって頂きたい一品です。 <商品情報> 分類:純米酒 原材料: 米・米麹(広島県産八反錦) 精米歩合:60% 酵母:きょうかい1401 アルコール度数: 15度 容量:720ml <蔵元情報> ・株式会社大田酒造 ・所在地:〒518-0121 三重県伊賀市上之庄1365-1 ・1892年(明治25年)創業 ・「伊賀盆地のほぼ中央、周囲は白鷺が飛び交う豊かな田園に囲まれた地で、厳寒期のみに出来るだけ手作業にこだわり、地域にねざした少量の酒造りを行なっております。 原料米は三重県産、伊賀産の酒米と地元契約栽培米を主に使用し、「服部半蔵」ゆかりの地「伊賀上野」にて、その名を冠した「半蔵」を醸しています。 近年、酒質向上に努め様々な賞を受賞。 <スローガン> 伝統を続いで「現在から次世代へ」。「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。七代目の若い杜氏の思いが詰まっています。
-
<日本酒>純米吟醸 半蔵 & 愛山 720ml
¥2,450
上品な香りと、愛山ならではのなめらかで透明感ある味わいが特徴です。 日本酒の初心者の方でもおすすめです。 「半蔵&」シリーズは、現商品「半蔵」にはない、 七代目の思いが詰まった銘柄ですので、ぜひ一度は味わって頂きたい一品です。 <商品情報> 分類:純米大吟醸 原材料: 米・米麹(兵庫県産愛山) 精米歩合:50% 酵母:M-310 アルコール度数: 16度 容量:720ml <蔵元情報> ・株式会社大田酒造 ・所在地:〒518-0121 三重県伊賀市上之庄1365-1 ・1892年(明治25年)創業 ・「伊賀盆地のほぼ中央、周囲は白鷺が飛び交う豊かな田園に囲まれた地で、厳寒期のみに出来るだけ手作業にこだわり、地域にねざした少量の酒造りを行なっております。 原料米は三重県産、伊賀産の酒米と地元契約栽培米を主に使用し、「服部半蔵」ゆかりの地「伊賀上野」にて、その名を冠した「半蔵」を醸しています。 近年、酒質向上に努め様々な賞を受賞。 <スローガン> 伝統を続いで「現在から次世代へ」。「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。七代目の若い杜氏の思いが詰まっています。
-
<日本酒>純米吟醸 半蔵 & 吟風 720ml
¥1,900
穏やかで丸みある香りと、 吟風ならではの柔らかく調和のとれた甘みと酸味が特徴です。 日本酒の初心者の方でもおすすめです。 「半蔵&」シリーズは、現商品「半蔵」にはない、 七代目の思いが詰まった銘柄ですので、ぜひ一度は味わって頂きたい一品です。 <商品情報> 分類:特別純米酒 原材料: 米・米麹(北海道産吟風) 精米歩合:55% 酵母:きょうかい901 アルコール度数: 15度 容量:720ml <蔵元情報> ・株式会社大田酒造 ・所在地:〒518-0121 三重県伊賀市上之庄1365-1 ・1892年(明治25年)創業 ・「伊賀盆地のほぼ中央、周囲は白鷺が飛び交う豊かな田園に囲まれた地で、厳寒期のみに出来るだけ手作業にこだわり、地域にねざした少量の酒造りを行なっております。 原料米は三重県産、伊賀産の酒米と地元契約栽培米を主に使用し、「服部半蔵」ゆかりの地「伊賀上野」にて、その名を冠した「半蔵」を醸しています。 近年、酒質向上に努め様々な賞を受賞。 <スローガン> 伝統を続いで「現在から次世代へ」。「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。七代目の若い杜氏の思いが詰まっています。
-
<日本酒>半蔵 純米大吟醸 神の穂 720ml<箱入り>
¥1,980
半蔵の銘柄を代表の自慢の一品です。 優しい甘みと程よい酸味が特徴です。 海老、蟹料理に好相性が良いです。 お土産やギフトにも最適です。冷やしてワイングラスでお楽しみください。 <商品情報> 分類:特別純米酒 原材料: 米・米麹(神の穂) 精米歩合:50% 酵母:MK3 アルコール度数: 15度 容量:720ml <蔵元情報> ・株式会社大田酒造 ・所在地:〒518-0121 三重県伊賀市上之庄1365-1 ・1892年(明治25年)創業 ・「伊賀盆地のほぼ中央、周囲は白鷺が飛び交う豊かな田園に囲まれた地で、厳寒期のみに出来るだけ手作業にこだわり、地域にねざした少量の酒造りを行なっております。 原料米は三重県産、伊賀産の酒米と地元契約栽培米を主に使用し、「服部半蔵」ゆかりの地「伊賀上野」にて、その名を冠した「半蔵」を醸しています。 近年、酒質向上に努め様々な賞を受賞。 <スローガン> 伝統を続いで「現在から次世代へ」。「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。七代目の若い杜氏の思いが詰まっています。
-
<酒器>丸モ高木陶器 冷感桜 白平盃 ペアセット 2個セット
¥3,960
笑顔を咲かせる安らぎの花<桜>。 冷たい飲み物を注いでいただくと、まるで桜が花開くように華やかに色付きます。 グラスが17℃以下になると変化が生じます。 伝統と最新技術を融合した温度をデザインに『冷感シリーズ』 日本の四季を表わした冷感桜。 日本国内のみならず世界が知るSAKURA. それは、日本のシンボルでもあり、 特別な国華である。 誰もが心を奪われる美しく、淡いこの商品は世界中から愛され、 大切な贈り物として認められました。 盃2個のセットになります! <商品情報> ・化粧箱入 ・素材:陶磁器 ・サイズ:φ90mm×H34mm ・容量:70cc
-
<酒器>丸モ高木陶器 温感盃(白)桜・紅葉ペアセット
¥3,960
温感盃(白)『桜・紅葉 春秋セット』 お酒の場を盛り上げる面白い酒器の新作です! 一見はどこにでもある普通の盃ですが一つ仕掛けがあります! なんと・・・熱燗を入れると柄が!? 変化する様子をぜひご覧ください。 45度以上の飲料を入れていただくと黒のシルエットが消え、可愛らしい柄が浮き出てきます。 そして、冷めるとまた黒のシルエットに戻ります。 こんな楽しい酒器ならば、お酒の場を盛り上げること間違いなし!! インスタ映えする器で楽しいひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか? オリジナルの絵柄商品作製も承っております。 お気軽にお問合せください! サイズ:Φ90×H34mm 容 量:70cc 2個セット(桜・紅葉)